BUNGAKU@モダン日本_archives(旧・Yahoo!ブログ)

2005年2月18日〜2019年12月15日まで存在したYahoo!ブログのデータを移行しました。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ノッポさんとゴン太くん―萩原朔太郎「猫」にひそむ第3の存在

「非常に間違ったテレビの見方」 「日本赤ちゃん学会」のHPに,福井大学の村野井均先生の「子どもはどう映像を理解しているか」という論文が公開されています。なかなか面白いです。 その中にNHK教育テレビの人気番組だった「できるかな」(1970‐1990)…

ブログ開設3周年記念!―増補改訂「BUNGAKU@モダン日本」小史

…というわけで,昨日は誕生日だったんですが, 日付が変わって,今日はブログ開設3周年の日です。 今月に入って,「10万ヒット→バレンタインデー→誕生日→ブログ開設3周年」と, お祝いごと(?)が続いています。 この際ですから,2周年の時の記事に加筆…

ワールドスポーツNOWと『世界は村上春樹をどう読むか』

ワールドスポーツNOW NHKニュースTODAYだったか,サンデースポーツスペシャルだったか,ちょっと記憶が定かではないのですが,1980年代の終わりか90年代のはじめぐらいに放送されていたNHK総合テレビの夜のニュース番組の中に,「ワールドスポーツNOW」と…

訪問者が10万人に達しました!―まだ文学を語っててもいいですか?

10万ヒット達成記念 ブログを開設してまもなく3年になりますが, 2008年2月11日(月)午後11時40分ごろ, ついに訪問者の数が100,000人に到達しました。 もちろん,自分がアクセスした数も含まれていますし, 記事を読まずに足跡だけを残した方もいるでし…

血に飢えたるイスマイルの話―小林長太郎さんはかく語りき(2)

…転載してるわけではなくて、 血に飢えたるイスマイルの話 人はオイル。 最近ではこれを「人は老いる」と書くらしい。 そんなことは誰でも知っているが、若くして、その本当の意味を知っている者は少ない。 オイルとは、どういうことか。 OILではない。 …

山田有策教授の超レアものサインと「ちくまの教科書」最終回

山田有策教授の最終講義 2月6日(水)の午後,日本近代文学研究の世界における重鎮,山田有策先生の最終講義がありました。 日本文芸家協会にも所属しているだけあって,研究者にしておくのはもったいないような名文家として知られる山田有策先生ですが,…