BUNGAKU@モダン日本_archives(旧・Yahoo!ブログ)

2005年2月18日〜2019年12月15日まで存在したYahoo!ブログのデータを移行しました。

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語をこわすもの[廉価版 a cheap edition]

…という感じで、 日本語をこわすもの 日本語を公用語とする、ただ一つの国はどこだろうか? なにかトラップがあるに違いないと思いながらも、「日本?」と心の中でつぶやいたあなた。 案の定、不正解である。 それはパラオ共和国アンガウル州なのである。 い…

環日本海諸国図について―飛鳥・奈良・京都で感じた日本のかたち

地図が刷り込む「世界観」 かつて「裏日本」という言葉がありました。 かなり差別的な言葉ですが,太平洋沿岸に住んでいた私が小学生だったころは,学校の先生もごく自然に授業の中で使っていました。 小学生の私は,「確かに山の裏側にあるし,雪ばっかり降…

京都探訪記―法然院の谷崎潤一郎とマンガミュージアムのキダタロー

谷崎潤一郎の墓 京都ではお決まりの竜安寺・金閣寺と銀閣寺を拝観した後,ふらふらと哲学の道よりも山側の裏通りを歩き,京都東山の名刹「法然院」に行きました。 茅葺きの山門がとても美しい寺院で,河上肇や九鬼周造などの著名人の墓も多いのですが,訪れ…

飛鳥、奈良、京都と逆さ日本地図

飛鳥と奈良をまわって来ました。今夜は京都に泊まります。そして初めて携帯から投稿します。 強く感じるのは飛鳥や奈良の仏像や建造物は異文化だということです。あれは“日本”じゃないです。 富山県が作った「逆さ日本地図」というものを見ると、“日本”列島…

「ノルウェイの森」再読―死者の月とハンブルク空港とおまけのクイズ

ブンガク挿話閑話(文が,くそぉ,あかんわ)という書庫をメインに始まったこのブログの基本は,与太話でした。 久しぶりに村上春樹の『ノルウェイの森』を読み直したので,初心に戻り(?),ささやかな与太を・・・ 死者の月 「僕」(=ワタナベ)がハンブ…

ユーチューブのなかの文学者―三島由紀夫,川端康成,安部公房…

ジョジ後藤との再会 2007年3月24日に「仕事,辞めることにしました―バトンのブラックホール9」の中で, 「◆好きなタイプを外見で答えて下さい」という質問に答えた私は, 「ショートカットに黒目がちの瞳で…しなやかな肢体のジョジ後藤タイプです」と書き…